閲覧数:258

修正月齢について

ちい
お世話になっております。
2024/8/27に32週6日で双子の男の子を
緊急帝王切開で出産しました。
1641グラム台と1445グラムしかなかったので
1ヶ月半程入院していました。

今日で5ヶ月となる為、離乳食もそろそろ考えなければとおもっているのですが
修正月齢についてあまり理解出来ていないので
教えていただけます様、お願い申し上げます。

2024/10/17が出産予定日で8/27に出産しました。
今日で5ヶ月となりますが、修正月齢だと何ヶ月となるのでしょうか?
修正月齢は3ヶ月という認識で良いでしょうか?
(2ヶ月差があるという認識)

2025/1/27 6:26

高塚あきこ

助産師

ちい

0歳5カ月
ご回答いただきありがとうございます。
医師には予防接種は絶対産まれの月齢で受けてくださいと言われていて、
その通りに受けています。
離乳食は産まれの月齢であげてみて
ダメだったら一回休憩すれば良いと言われています。
ちなみに1月の4ヶ月健診では首はまだ座っておらず
2/4の予防接種でまた確認してくれるとのことです。
よだれはとても増え、誰かがモグモグしていると
じーっと見てくるので興味はあるのかと思います。

4月から保育園が決まったので
保育士と話す際にも修正月齢も理解して話したかったので
ご回答いただき助かりました。

2025/1/30 22:48

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家