閲覧数:354

ほとんど泣きません

ゆう
いつもお世話になっております。
現在2ヶ月と22日の息子(第一子)を子育て中です。

泣き叫ぶことがほとんどありません。これって発達に支障があるのでしょうか?それとも泣くのが下手だったり性格なのでしょうか?今までの対応の仕方によるものなのでしょうか?

お腹すいた時、眠たい時、寂しくなった時は、あぁぁぁ!あぁぁぁぉぉ!と大きな声で呼びかけてきます。夜もゔーっと言うだけです。
授乳をするときは、できるだけぐずり始めで泣く前にするようにしており、口をチュパチュパ動かしたりあうあう言う段階で応えてきています。
注射やお腹すいたの極限になると出ない声を振り絞るように声にならない声で「っっっぁぁぁ!」と泣くので、全く泣けないことはないと思うのですが、、、

とてもありがたいことなのでしょうが、赤ちゃんはもっと泣いて表現するのだと思っていたので、泣かなさすぎて心配で相談させていただきました。
よろしくお願いします。

2025/1/26 13:07

宮川めぐみ

助産師

ゆう

0歳2カ月
宮川先生
ありがとうございました。
見守っていきたいと思います。

2025/1/29 14:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家