閲覧数:394

夜間授乳の眠気

くら
いつもお世話になっております。

現在離乳食2回、日中の授乳1~2回、夜間授乳3~4回です。
毎日危ないから今日は絶対やらないと思っても1:00~4:00ごろの夜間授乳で気づいたら大人ベッドで添い乳してそのまま寝てしまっています。
ベッドガードは対称月齢より小さいので購入していません。
平日は完全にワンオペで、休日も夜間は一人です。
残業が多く仕事のストレスがすごいからと夫と別室で寝ています。
協力を頼むことはできません。
昨日は22:00に寝たのに気づいたら大人ベッドで添い寝していました。
そして今朝ついにベッドから娘が落ちてしまいました。
すぐ泣いたのと機嫌がいいので受診はしていませんが心配ですし申し訳ないです。

夜中の夜間授乳でどうにか目を醒ます方法などありますか?
部屋の電気をつけると赤ちゃんの寝付きが悪くなるでしょうか。
夜間断乳はまだ早いですよね。
娘に危ない、痛い思いをさせているのが申し訳なくて泣けてきます。

アドバイスよろしくお願いいたします。

2020/10/28 9:50

在本祐子

助産師

くら

0歳7カ月
在本さんご回答ありがとうございます。
ベッドの横にお布団を敷こうと思います。
お布団の添い寝で気を付けることはありますか?
6ヶ月をすぎれば添い寝をしても事故は少ないと言うお医者さんがいたのですが本当でしょうか。
普通の大人用のお布団ですが問題ないでしょうか。
また大人用の掛け布団は赤ちゃんに、かけないほうがいいですよね?
普段はスリーパーを着せています。

よろしくお願いいたします。

2020/10/29 14:32

在本祐子

助産師

くら

0歳7カ月
大人用布団で添い寝したところよくうつ伏せ寝をよくしていてひやひやします…。
ベビーベッドで寝かせられるようチャレンジしつつ大人用布団も使用していきます。
ご回答ありがとうございました。

2020/10/31 8:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家