閲覧数:356

離乳食とミルクの量について

ゆゆ
こんばんは
初めて相談させていただきます。

6ヶ月半の男の子の離乳食と、ミルクの量についてです。
離乳食開始から1ヶ月以上経ち嫌がることなく完食する様になったため2日前から2回食にしました。
身長70cmくらい体重9,5kgくらいです。

最近のスケジュールは
1:00-2:00 ミルク160-180ml
6:00-6:30 ミルク180ml
10:00-11:00離乳食 おかゆ小さじ4
                                   野菜類小さじ4-5
         お魚or豆腐小さじ1-2
                          リンゴorバナナ小さじ2-3
                    ミルク140ml
14:00-15:00  ミルク160ml

17:00-17:30お風呂
18:00.        離乳食 おかゆ小さじ4
         野菜類小さじ2-3
         魚or豆腐小さじ1-2
      ミルク200ml
18:30以降 就寝

22:00   母乳

母乳は朝方、昼間隙間で少しだけ飲んだりしています。2、3分とすごく少ない量だと思います。

2回食はお風呂の前か後か分からず前の日はお風呂の前に離乳食だけをあげて、お風呂に入りミルクを飲んで寝たのですが、離乳食だけにしてしまうと足りないと怒っていたので今日はお風呂の後にしてみました。

吐き戻したりなどは無いのですが、食べ過ぎ飲み過ぎとかは無いのでしょうか?
このままこの量で進めていて大丈夫でしょうか?
2回食は量を増やしてミルクを減らしたりしたほうがいいのでしょうか?

長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

2025/1/24 18:41

小林亜希

管理栄養士

ゆゆ

0歳6カ月
こんにちは。
意識していきたいと思います。
返信ありがとうございました。

2025/1/28 9:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家