鼻水吸引の頻度について

まこ
もうすぐ3か月になる赤ちゃんがいます。
鼻水が垂れているわけではなく、鼻の中に白い鼻くそがよくたまるようになりました。
こまめに電動の鼻水吸引器で取っていたのですが、義母にあまりやるのは可哀想と言われてしまいました。
毎日しているわけではなく1日おきに溜まったら取るようにしてはいますが、鼻水がダラダラでているわけではない場合使用しないほうがよいのでしょうか?
赤ちゃんの鼻くそを取る用のピンセットでもつまんで取ったりはするのですがなかなか動いてしまって難しく、吸った方が早いのでそうしています。

2025/1/23 22:11

宮川めぐみ

助産師
まこさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
鼻水の吸引についてですね。

ずるずると音がするようなこともないでしょうか?
音がするわけではなく、ダラダラと出ていることもないようでしたら、様子を見ていただいていいようには思いました。

加湿を強化してもらったり、上体を起こし気味にしていただき、様子を見ていただくのも良いかと思いました。
ピンセットは動かれてしまうのも怖いと思いますので、吸ってあげたり、お風呂上がりに綿棒で手前にある分だけでもとってあげてもらうのもいいかと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/24 11:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家