閲覧数:949

夜間断乳することは可能でしょうか?

まろ
昨年12月に3700gの娘を出産しました。
先日一ヶ月検診があり、体重増加(+50g/日)や健康面でも心配ないとのことでした。
現在完母で毎日3時間授乳を続けていますが、娘は夜間(0時~6時)眠りが深く、3時の回は必ず私が無理やり起こして授乳しています。
そのことを医師との面談で伝えたところ、「しっかり母乳も飲めているし、これからは6時間寝かせ続けても良いですよ」と言われました。

3時間授乳がしんどかったこともあり夜間眠れるのは大変嬉しいのですが、おっぱいが大体3時間で張ってしまい、4時間経つとカチカチになってしまいます。
既に2度ほど、乳口炎も発症しており必死にマッサージして解消しました。

この場合、結局3時間で搾乳することになってしまうのですが、夜間断乳(0時~6時)する方法はあるのでしょうか?
それともこのまま夜間も起こして授乳を続けるべきなのでしょうか?

夜間のみ母乳分泌を抑える方法などあれば知りたいです。
よろしくお願いいたします。

2025/1/23 14:04

宮川めぐみ

助産師

まろ

0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
6時間以上空かないよう、様子を見て引き続き授乳していきたいと思います。

追加でお伺いしたいのですが、3ヶ月以降で差し乳に変われば完母の場合も夜間断乳することは可能なのでしょうか?

また、差し乳に変わらず永遠に溜まり乳の場合は完母の場合、卒乳までずっと夜間授乳が発生するのでしょうか?
(子供の哺乳量により夜間はスキップできるようになるのでしょうか?)

2025/1/24 2:41

宮川めぐみ

助産師

まろ

0歳1カ月
追加のご回答ありがとうございます。
理解出来ました、少しずつ混合に変えていこうかと思います!

2025/1/24 10:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家