閲覧数:978

パパにはわがまま ママにはいい子

ひろ
よく、ママにはわがまま、パパにはいい子という情報やYouTube動画などがありますが、2歳10ヶ月の娘はその反対で、パパにはわがまま言ったり甘えて抱っこ抱っこと言ったり、自分の気持ちを出せています。
平日は2歳娘と10ヶ月の娘、私の3人で1日中過ごしています。「いい子」とまではいきません。いろいろ気分を出してはくれますが、パパにだったらもっと言うのにな、もっと泣くのにな、という場面が多く我慢しているのだと思います。
下の子がママしかダメという時がほとんどで、休日は自然と下の子はママが、上の子はパパが一緒に過ごす時間が多くなり、私が上の子に着替えや歯磨きなどお世話をしようとすると、パパとする‼︎と言ってさせてくれません。パパと、パパと、と何でも言われ辛く冷たい態度で接してしまった事もあります。
平日も、上の子のイヤイヤ期にいつまでも付き合っていると下の子の事もできないし、生活が回らないので、泣いて怒っていても寄り添えず抱っこ抱っこと言われた時も今はできないと断って抱っこせず落ち着くまで待つ事もあります。
ママといる時は我慢する事が多く、自分を思い切り出せなくなってしまい、パパといる方が心地よいのでしょうか。私の顔色を伺っている様子が見てて分かります。
パパにはわがまま、ママにはいい子な状態が心配です。私にももっと自分を出して欲しい、でもいざ、大きな声で泣く娘を前にすると寄り添えずイライラする自分が腹立たしいです。

2025/1/22 3:48

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳9カ月の注目相談

2歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家