閲覧数:269

うつ伏せで寝れないことについて

ひまわり
こんばんは。

夜、寝てる際に沢山動きます。
寝返りをしモゾモゾ動くうつ伏せで寝れないので
泣いて起きる。を夜中に繰り返し、いよいよ
辛くなってきました。

うつ伏せでモゾモゾしながら動き回ってることに
気づき仰向けに直すとすぐに寝てくれる時もあれば
その行動で起こしてしまい泣いて覚醒する時も
あります。

寝返りをしないように厚めのタオルを両サイドに
固めても器用に通り越してうつ伏せになります。
横向きで寝ていて、寝返りをしないように私が
おしりを抑えてると、今度は動きをセーブ
されていることに怒ります・・・。

寝返り返りできるようになれば自分で体勢整えて
泣かずに再度寝るよ〜と当時言われましたが
寝る気配はありません😳

寝返りをしない、なにかよい対策は
ありますでしょうか・・・?
昨日は2時間格闘の末、4時間動かずに寝て
朝を迎えました。寝返りは眠りが浅いとする
のですかね🤔


宜しくお願いいたします。

2025/1/20 19:46

宮川めぐみ

助産師

ひまわり

0歳8カ月
ありがとうございます。

寝る際は暖かいシーツを敷き
モコモコしたパジャマを着せ
部屋を20度前後に保っていました。
もしかしたら暖かさがこもって暑く
なっていたのかもしれません・・・
もう少し薄手のものに変えてみます!

寝かしつけの前のマッサージも合わせて
やってみて様子を見ようと思います。

アドバイスありがとうございました!

2025/1/21 19:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家