閲覧数:299

食べムラについて

みぃ
もうすぐ1歳1ヶ月の息子がいます。
1歳になるまでは、特に好き嫌いもなく、離乳食もしっかり食べていたのですが、
1歳を迎えて途端に殆ど食べなくなりました。
ご飯(軟飯含め)食べません。
スプーンで食べさせようとしても嫌がり、
唯一ちゃんと食べるのはバナナとプチダノンだけです。
(たまごボーロや鉄入りビスケットも食べます)

蒸しパンは食べる時もありますが、1日嫌がる時もありますし、いろいろ味を変えて食べてくれたものでも次の日には全く食べないなどあります。
正直もうどうしていいかわかりません。
バナナだけあげ続けるのも不安です。

念の為フォローアップミルクはあげていますが、ほほえみやすこやかなどのミルクに戻した方がいいのかもわからず、お手上げ状態です。
私も旦那ももう疲れてしまって、どうしていいか分からず相談させて頂きました。
知恵を貸して頂けますと幸いです。

旦那▶︎月~水基本在宅勤務です
賃貸で近場に支援センターなどもなく、基本平日は家で遊んでいます。

2025/1/20 18:57

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家