閲覧数:398

9ヶ月なのですが…

やす
いくつか娘の成長についてご相談させていただきます。
①今9ヶ月になるのですが未だにハイハイやずり這いを行ないません。
うつぶせで方向転換をしたり、寝返りして寝返りがえりをしたり、うつぶせで膝と肘を床についた状態から前後を揺れたりはしています。
先にお座りさせると私が支えなくても座っている状態(何かあった時のため、そばにいて支えられるようにしてます)ができています。
ハイハイやずり這いは行わないのでしょうか。
うつぶせで目線より高いものを片手で触ったりしています。
これは遅れていますか?

②離乳食の3回食に入るタイミング(食べ物柔らかさや子供の状態)や手づかみ食べをさせるタイミング注意はありますか?
今まだもぐもぐする頻度が少なく、もぐもぐしてもらう為に少し柔らかさを減らしたら時々オエッとしちゃいます。

③コップ飲みもマグ(写真あります)を使いやってみてるのですが、くわえることを嫌がることが多くスプーンから(離乳食のときに)あげると飲んでくれます。
コップ飲みができるようになるにはどうしたらいいでしょうか。
ストローにした方がいいんですか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/1/19 21:27

宮川めぐみ

助産師

やす

0歳9カ月
ありがとうございます。
お座りは控えます。

2025/1/20 15:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家