閲覧数:282

生後2ヶ月(修正月齢1ヶ月)のミルクの量と回数について

まぁ
現在生後2ヶ月(修正月齢1ヶ月)の男の子(体重4.3kgで成長曲線ギリギリ下の方)のミルクの量と回数について相談させてください。以前吐き戻しが多かった頃に1度相談させていただきましたが、吐き戻しの回数が減ってきたこともあって少しずつ1回量を増やしており、今は110→120に移行中で1回110or120ml×7回といった感じで完ミであげています。育児本などで見ると今の時期は120~160mlを6~7回と書いてあったりしますが正直何mlになったら回数を6回にしたらいいんだろうかと回数を減らすタイミングをどうすべきか悩んでいます。上の子のときはどういう判断でそうなったのか覚えていないのですが1回量130mlのときには6回にしていました。120mlでも回数を6回にしてもいいものでしょうか?

2025/1/19 16:12

宮川めぐみ

助産師

まぁ

3歳2カ月
回答ありがとうございます。前と違い吐き戻しがあまり無くなってきてミルク飲んだあとに泣いて欲しがる様子もなく一時増えが悪かった体重も1日25~30gの範囲内で増えるようになってきたので今はこのくらいでちょうどいいのかもしれません。一旦120ml×7で様子を見たいと思います。また量を増やすタイミングとしては足りなそうにするようになったらくらいでいいでしょうか?それか生後3ヶ月(修正月齢2ヶ月)になるまで待つ方がいいのでしょうか?

2025/1/20 12:11

宮川めぐみ

助産師

まぁ

3歳2カ月
わかりました。ありがとうございます!

2025/1/20 13:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳2カ月の注目相談

3歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家