熱性けいれん

maria
私の息子は1歳9ヵ月です。
これまでに4回、熱性けいれん(単純型)になっています。
私の親族、旦那の親族共に
熱性けいれんになった人は
誰もいなくて息子が初めてなので
みんな驚いています。
私の自身もとてつもなく不安で毎回怖いです。
ママ友もいるわけでもなく
近くに共感できる人がいないので
孤独感が強くなって自分だけが
苦しい思いをしてると思い込んでしまいます。

お医者さんに行っても
もう何度もなってるから慣れてるでしょうと
軽く流されてすごく嫌な思いをします。

熱性けいれんになるくらいなら
インフルエンザの方が良かったなど
変な風に考えてしまいます。

そんなに大した病気ではないことは
分かっていますが、周りに同じような
子供がいなさすぎて不安しか感じません。

もし5回目もなって、私が家事を
してる間に(気づかない時)なったら
どうしようとか考えて目を離すのが
怖くなります。2人目もそろそろ産まれるので
この子も熱性けいれんになったら
どうしようとか考えると何度も涙が
出てしまいます。

どうしたら熱性けいれんというものを
大した病気ではないと考えることが
出来ますか?この病気は、風邪や流行の
病気と同じように子供がよくなるもの
だと捉えてもいいのでしょうか。
それだと不安は少し取り除かれます。

アドバイスよろしくお願いします。

2025/1/18 19:57

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家