閲覧数:372

どうしたらいいのかわかりません

おにぎり
1歳0ヶ月の息子がいます。

 最近、昼間にものすごく泣き叫ぶようになりました。
時間は昼前だったり、お昼寝前だったりお昼寝後だったりですが、とにかく泣き叫んで何しても泣き止みません。お昼寝前のときはしばらく抱っこしてたら寝てくれますが、そのほかのときは本当に嫌になるくらい泣きます。
 
また、最近気に入らないことがあると抱っこしてても反り返ったりおろしたら寝そべって泣いてみたり…

 泣きながら「抱っこして」と言わんばかりに手を広げて伸ばしてくるので抱っこしようとしたらプイッとされて、でも抱っこしようとするのやめるとまた手を伸ばしてきて、またプイっとされて、を繰り返して、私がそっぽ向くとギャン泣きです。プイッのときに無理矢理抱っこしようとしても泣きました。

どうしたらいいのかわかりません。 

息子が0歳の頃、泣いたらとにかく抱っこしていました。だから実母には、甘やかすからこうなったんだと言われました。
今、やってほしくないことや危ないことしたとき注意したりやめさせたりするけど全く聞いてくれません。
 1歳ってこんなものなのか、息子がわがままなのか、わかりません。また最近上記のように機嫌が悪いことが多くて本当に困っています…

2020/10/27 22:06

宮川めぐみ

助産師

おにぎり

妊娠14週
ご回答ありがとうございます。
息子もどうしたらいいのかわからず泣いてるのですね…
大変だけどそんな時期だと思ってやっていきたいと思います。
ありがとうございました! 

2020/10/28 13:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠14週の注目相談

妊娠15週の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家