閲覧数:229

抱っこ紐について
すなっち
いつもお世話になっております。
先程抱っこ紐から降ろす際に赤ちゃんが真下に落ちかけてしまいました。(エレベーターが真下に早く落ちる感じ)手で軽く支えてたので地面には落ちてないし、どこも打ってはないですが、びっくりしちゃったのか、大泣きでした。一瞬の出来事すぎて 詳しく説明できませんが、真下に早く落ちてしまうと、今後、赤ちゃんに影響したりしますか?
先程抱っこ紐から降ろす際に赤ちゃんが真下に落ちかけてしまいました。(エレベーターが真下に早く落ちる感じ)手で軽く支えてたので地面には落ちてないし、どこも打ってはないですが、びっくりしちゃったのか、大泣きでした。一瞬の出来事すぎて 詳しく説明できませんが、真下に早く落ちてしまうと、今後、赤ちゃんに影響したりしますか?
2025/1/18 13:52
すなっちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが抱っこ紐から落ちかけていたのですね。
とても驚かれたと思います。
お子さんもとても驚いていたと思います。
その分大きな声で泣いていたこともあるかもしれません。
実際の詳しい状況がわからないこともありますので、お子さんへの影響がどれぐらいあるのか、どのようなことが起こりうるのかもわからないのですが、特に吐き戻しを3回以上繰り返していたり、飲みが機嫌が悪くなっている、ぐったりするなどいつもの様子と異なることがないようでしたら、様子を見ていただいていいように思いました。
ご心配が残る時には、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが抱っこ紐から落ちかけていたのですね。
とても驚かれたと思います。
お子さんもとても驚いていたと思います。
その分大きな声で泣いていたこともあるかもしれません。
実際の詳しい状況がわからないこともありますので、お子さんへの影響がどれぐらいあるのか、どのようなことが起こりうるのかもわからないのですが、特に吐き戻しを3回以上繰り返していたり、飲みが機嫌が悪くなっている、ぐったりするなどいつもの様子と異なることがないようでしたら、様子を見ていただいていいように思いました。
ご心配が残る時には、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/18 22:45
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら