閲覧数:305

軟飯への移行について

まめきち
もうすぐ9ヶ月になる娘の離乳食について質問させて頂きます。
8ヶ月に入った頃からつかみ食べに興味を示すようになったため、今はおやきをつかみ食べで食べてもらっています。
主食は5倍粥を与えているのですが、つかみ食べをするようになってから、お粥をあまり食べないようになってしまいました。

現在2回食で、5倍粥(75g)+副菜1品+フルーツ+おやき2枚を1食で出しています。
調子の良い時は全て完食しますが、お粥はあまり食いつきがよくありません。炊き込み粥も試していますが白米と反応は変わりません。
おやきはどんな食材のものでも喜んで食べてくれます。

そこで、5倍粥の水っぽさが嫌なのかと思い、軟飯へ移行しようかと考えているのですが、まだ9ヶ月になっておらずいきなり5倍粥から軟飯へ変更するのは良くないのでしょうか?
やはり4倍粥、3倍粥というように段階を踏んだほうが良いのでしょうか?

2025/1/18 9:18

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家