閲覧数:315

噛むこと・ぐずりのこと
paru
いつもお世話になっております。
6ヶ月の女の子です。
少し前から歯が生え始めました。
最近はおっぱいを噛むようになり、
鼻をつまんだりダメだよと言ってみたりしていますが、
ママは喜んでると勘違いするのか 、
何をしても声に出して笑います。
何か噛まなくなるような手立てはないでしょうか?
授乳が恐怖で…
また、毎日ほぼぐずっています。
おっぱい・眠たい・オムツのグズリはわかりますが、
何でもない時のグズリはこの月齢である事なのでしょうか?
おもちゃを使ったり抱っこの方法を変えたりマットに寝かせてみたり、
気を紛らわせますがしばらくしたらまたグズリます。
よろしくお願いします。
6ヶ月の女の子です。
少し前から歯が生え始めました。
最近はおっぱいを噛むようになり、
鼻をつまんだりダメだよと言ってみたりしていますが、
ママは喜んでると勘違いするのか 、
何をしても声に出して笑います。
何か噛まなくなるような手立てはないでしょうか?
授乳が恐怖で…
また、毎日ほぼぐずっています。
おっぱい・眠たい・オムツのグズリはわかりますが、
何でもない時のグズリはこの月齢である事なのでしょうか?
おもちゃを使ったり抱っこの方法を変えたりマットに寝かせてみたり、
気を紛らわせますがしばらくしたらまたグズリます。
よろしくお願いします。
2020/10/27 21:15
paruさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの歯が生えてきたのですね。
歯がゆいのかおっぱいを噛むようになってきたのですね。。
それは毎回の授乳が憂鬱になってしまいますね。
噛まれてしまった時にはぐっと表情も声のトーンを抑えて「痛いから噛まないで」と伝えていただくといいですよ。
繰り返し言い聞かせをしてみてくださいね。
またほぼグズっているということで、そばにいるのも大変になっていると思います。
おそらく歯がゆさで落ち着かないのかなと思います。
歯固めを渡してあげてみるのはいかがでしょうか?少しでもガシガシと噛んでもらったりするとまたそれでも落ち着いてくれるのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの歯が生えてきたのですね。
歯がゆいのかおっぱいを噛むようになってきたのですね。。
それは毎回の授乳が憂鬱になってしまいますね。
噛まれてしまった時にはぐっと表情も声のトーンを抑えて「痛いから噛まないで」と伝えていただくといいですよ。
繰り返し言い聞かせをしてみてくださいね。
またほぼグズっているということで、そばにいるのも大変になっていると思います。
おそらく歯がゆさで落ち着かないのかなと思います。
歯固めを渡してあげてみるのはいかがでしょうか?少しでもガシガシと噛んでもらったりするとまたそれでも落ち着いてくれるのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/28 8:31

paru
0歳6カ月
お返事ありがとうございます!
わかりました!試してみます!
わかりました!試してみます!
2020/10/30 20:27
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら