閲覧数:936

子供への愛情
あみ
旦那の家族と同居してるのですが、産前からガルガル期のような旦那の家族にだけは子供を触らせたくない!という感情が強くありました。最近、子供が活発になり家事が進まないということもありやっと旦那の家族に頼るようになり子供を見てもらうことが苦ではなくなりました。しかし私の子供への愛情が薄れてきてしまい面倒を見ることが苦になってきてしまいました。(泣いていてもほっとけばいい、一緒に遊んであげない等)旦那がイクメンなお陰でフォローしてくれていますがこのままではいけないですよね、、
2020/10/27 20:48
あみさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの愛情についてですね。
お子さんの面倒を見ることが苦になってきてしまったのですね。
何かそうなるきっかけのようなことがあったのかどうかわからないのですが、一時的なものなのかもしれません。
旦那さんがフォローしてくださっているということなので、旦那さにゃ旦那さんのご家族にお願いをされてみるのもいいと思いますよ。
時間が経過することで気持ちもまた変化してくることもあるかもしれません。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの愛情についてですね。
お子さんの面倒を見ることが苦になってきてしまったのですね。
何かそうなるきっかけのようなことがあったのかどうかわからないのですが、一時的なものなのかもしれません。
旦那さんがフォローしてくださっているということなので、旦那さにゃ旦那さんのご家族にお願いをされてみるのもいいと思いますよ。
時間が経過することで気持ちもまた変化してくることもあるかもしれません。
2020/10/27 23:09
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら