閲覧数:316

イライラしてしまいます、、

halca
7ヶ月になった娘がいます。
最近では朝の5.6時に1回起きてミルクを飲みまた寝るを
しているのですが、たまに寝てくれず
ずっと遊んでしまうことがあります。
赤ちゃんだし仕方ないと分かっていても
私が寝不足で寝たくてめちゃくちゃイライラしてしまい
「うるさい!!!」と叫んだり
「静かにして!!!」と叫んだり、、、
子供に手は出しませんが暴言を吐いてしまいます、、
毎回では無いですがたまにしてしまい
起きた後にめちゃくちゃ後悔してしまいます、、
頭では分かっているのに心がついて行かず
お願いだから静かに寝て!と怒ってしまいます。
もう7ヶ月になるのできっと言われてる事も
わかってきてると思います。起きた時少し怯えたような顔をしている気がします、、、
娘の性格形成のためにももっと優しくしてあげたい
のびのび育ててあげたいのに本当に辛いです、、

早く寝るがもちろん1番だと思いますが
イライラしないために何か対策などはありますでしょつか、、、
本当に娘の事は愛しているので怒鳴ってしまう自分を何とかしたいです、、よろしくお願いします。

2025/1/15 13:58

宮川めぐみ

助産師

halca

0歳7カ月
ありがとうございます。
寝れる時に寝ようと思います。

2025/1/19 12:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家