閲覧数:1,469

妊娠中の仕事と診断書について

こっこ
現在妊娠3ヶ月の妊婦です。
1人目のときに23wで子宮頸管が短くなり入院、シロッカーを受けて36wまで入院し37wで出産しました。
来月4ヶ月に入ったタイミングでまたシロッカー手術をしてもらう予定です。
現在事務職で正社員として働いているのですが、 前回産休予定の2ヶ月も前に突然休職してかなり迷惑をかけました。
今回、長期の入院を避けるためにシロッカーをするわけですが、実際どうなるかは分からないと思います。
そこで質問なのですが、前回のように切迫早産による突然の休職避けるために 、『切迫早産の恐れがあるので◯ヶ月から出産まで休職を要する』というような診断書を書いてもらうことは可能なのでしょうか。
私としては6ヶ月に入ったタイミングで思い切って休職したいと思ってもいるのですが、会社には診断書を提出しなければなりません、、、。
また、2人目は1人目よりも早く産まれてしまう可能性があるとネットで見てしまった為、大変な事態になるのを避ける意味でも最善を尽くしたいのです。
職場に突然迷惑をかけないため、 お腹の子をできるだけ長く安全に育てるためにどうしたらいいか日々考えています。
こんな人は他にいないでしょうか。
アドバイスいただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。 

2020/10/27 17:17

宮川めぐみ

助産師

こっこ

妊娠9週
ありがとうございます。
妊娠できた喜びと同時に、何としてでも元気な子を産みたい気持ちが強く、日々悩んでいました。
今のところは特に兆候は無いので、次回の診察を待ち、仕事をしながら妊娠生活を送ることが不安だということを医師に伝えようと思います。今出来ることは少ないと思いますが、職場や医師と相談して安全に第二子出産を迎えるために頑張ります。
ご丁寧にありがとうございました。 

2020/10/27 22:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠9週の注目相談

妊娠10週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家