閲覧数:321

授乳間隔について

あみ
生後1ヶ月になりました。
新生児の時はアラームをかけて3時間空かないように授乳をしていました。3時間経っても起きない時もありましたがおむつを変えたり抱っこをしたりで起こして授乳していました。
1ヶ月すぎても変わらず、今の間隔で授乳した方が良いのでしょうか?起きない場合は3.4時間空いての授乳でも大丈夫なのでしょうか?

今は母乳とミルクを混合で、ミルクは日中50ml足して夜は60ml足しています。退院時からは体重もしっかり増えていて、母乳外来に行った際には1日30g増えるくらいがいいけど40g増えてるからミルクの量を減らしてもいいよと言われています。

2025/1/14 23:51

在本祐子

助産師

あみ

0歳1カ月
回答ありがとうございます。
6.7回の授乳で間隔は様子を見ながらしてみようと思います。

今は一回の授乳で母乳(7分左右と5分左右)とミルク50ml足していますが、50ml足しても飲みたがる時は更に足した方が良いのでしょうか?それとも母乳をあげたほうが良いのでしょうか?

2025/1/16 21:50

在本祐子

助産師

あみ

0歳1カ月
わかりました!
ありがとうございます

2025/1/20 15:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家