閲覧数:165

授乳の時に泣く
チョコミン党
3ヶ月の赤ちゃんになります。授乳は母乳になります。
最近授乳の際に時々泣いてはまた飲みまた泣いて飲むというのを繰り返す時があります。辛抱強く5分くらいあげ続けると落ち着いて飲むようになるのですが、何か原因があるのでしょうか?
授乳間隔は2~3時間くらいです。宜しくお願いします。
最近授乳の際に時々泣いてはまた飲みまた泣いて飲むというのを繰り返す時があります。辛抱強く5分くらいあげ続けると落ち着いて飲むようになるのですが、何か原因があるのでしょうか?
授乳間隔は2~3時間くらいです。宜しくお願いします。
2020/10/27 17:09
チョコミン党さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中にお子さんが泣いては飲んで、泣いては飲んでを繰り返すようになっているのですね。時間をかけると落ち着いて飲んでくれるようになるのですね。
遊びのみをするようになってきているのかなとも思いました。
はっきりとしたことがわからないのですが、もしお口に含むあたりが硬くなっているようなありましたら、先にほぐしてあげてから飲ませてあげるのもいいと思いますよ。
https://youtu.be/A405NNsm7xU
こちらの動画を参考にほぐしてから飲ませてあげてもらえたらと思います。
吸ってくれる時間が短い時には頻回に吸ってもらうといいと思います。そうすると哺乳量が稼げるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中にお子さんが泣いては飲んで、泣いては飲んでを繰り返すようになっているのですね。時間をかけると落ち着いて飲んでくれるようになるのですね。
遊びのみをするようになってきているのかなとも思いました。
はっきりとしたことがわからないのですが、もしお口に含むあたりが硬くなっているようなありましたら、先にほぐしてあげてから飲ませてあげるのもいいと思いますよ。
https://youtu.be/A405NNsm7xU
こちらの動画を参考にほぐしてから飲ませてあげてもらえたらと思います。
吸ってくれる時間が短い時には頻回に吸ってもらうといいと思います。そうすると哺乳量が稼げるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/27 22:21
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら