閲覧数:334

授乳を嫌がります

はの
3ヶ月になった娘を母乳育児で授乳をしていたんですけど、最近やたらとおっぱいで授乳することを嫌がります。
授乳体制に入ると泣き始めたり、顔を背けたりします。
泣き出したら抱っこしてあやしてからまた授乳を試みるんですけど、また泣き始めて何度やってもおっぱいから吸ってくれなくて、搾乳して哺乳瓶からあげると普通に飲んでくれるんですけど、どうしたらいいですか?
 これまでにも片方だけで終わることとかがあったためよく搾乳して次授乳する時やお腹すいて起きた時にその搾母乳をあげてました。 哺乳瓶であげていたことが原因でしょうか?

2025/1/12 13:15

宮川めぐみ

助産師

はの

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
その後寝ぼけている時にあげるようにしたり、少しだけでも吸ってくれたら褒めたりしてアドバイスをできる限り全てしました!そのお陰で日中でもおっぱいから吸ってくれるようにまでなりました!
ただ吸う分数とかは5分から3分に減ったのですが、最初の方だからなのでしょうか?
成長するにつれ短くなるのですか?

2025/1/15 15:26

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家