頭をぶつける 首のぐらつき

ふー
はじめまして。

生後1ヶ月の子どものことですが、
授乳後ベビーベットに置く際に
距離感を見誤って
ゆっくりですがベビーベットの角に
後頭部をぶつけてしまいました。
本当に軽くコツンくらいでしたが
変化がなければ心配はいらないでしょうか?


また、最近ミルクの後のげっぷが
縦抱きじゃないと出ないことが多く、
縦抱きをしています。
首がぐらぐらしてしまうこともあるのですが
大丈夫でしょうか?
また、縦抱きをするのはあまり良くないでしょうか?
母乳をあげている時も、横抱きではありますが
抱き方がわるいのか
吸い付くまでに首がぐらぐらしてしまい
首の後ろを持っている手に力が入ってしまったり
首がカクンとなってしまうことがあります…
影響はありますか?

2025/1/11 21:56

宮川めぐみ

助産師
ふーさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの頭をゆっくりだけれど、ぶつけていたのですね。
その後特に吐き戻しをくりかしていたり、飲みや機嫌が悪い、ぐったりするなどいつもの様子と変わったことがないようでしたら、問題はないと思いますよ。

様子を見ていただいていいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【1つの投稿に質問はひとつでお願いいたします】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。 いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださいましてありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、こちらのコーナーでは「専門家相談ご利用ガイド」に記載しておりますとおり、 「1つの投稿に質問はひとつ」でお願いをしております。

ご利用いただく際に2つ以上の質問がある場合、ひとつずつご投稿くださいますようお願い致します。 今回のご投稿につきましても、お手数をおかけしますが、再度ひとつずつご投稿いただけますでしょうか。

ひとつずつ投稿していただくことによって、 同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、 お悩みの解決につながる可能性がございます。

ご理解いただけますと幸いです。

▼専門家相談ご利用ガイド
https://senmonka.baby-calendar.jp/about

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2025/1/11 22:19

ふー

0歳1カ月
ご回答ありがとうございました!
また、質問がひとつということを
把握しておらず申し訳ございません…
また気なかったことがありましたら
改めてご相談させていただきたいとと思います!

2025/1/12 1:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家