閲覧数:219

生後3週間目の混合についてと、うんちの回数

ぐみ
生後3週間の息子ですが、混合で母乳とミルクをあげています。
母乳がどれだけ出ているかわからず、とりあえず母乳はみぎ10分ひだり10分であげて、ミルクを40足しています。
数日前から今まで3時間おきにたくさん出ていたうんちが、2日くらい前から一日に一回に減りました。
ベッドにおくと、しばらく顔を真っ赤にしてうなります。

もしかして飲む量が足りていないのでしょうか?

ご回答お待ちしております。

2025/1/11 12:27

宮川めぐみ

助産師
ぐみさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。

書いてくださったような授乳の仕方はいつ頃から実践されているのでしょうか?
数日前ぐらいからになるのでしょうか?
あげ方を変えてみて、うんちの出方も変わっているようでしたら、その影響もあるかもしれません。哺乳量が足りていないこともあるかもしれません。

しかし生まれてから日にちが経ってくることでも、お腹の中の環境は変化をしていきますので、うんちの出るペースも変わってくるようになりますよ。

実際にどれぐらいの量の母乳を飲んでくれているのか、こちらでもはっきりとわからないこともあります。
まずはお腹が少しでもすっきりと楽になるように、綿棒浣腸をしてあげてみるのもいいですよ。
お腹が楽になるともう少し飲めるようになることもあります。

そうして、おっぱいだけでもあげる回数を増やしてみるのもいいように思いました。

また産院にもご相談いただき、体重の増えを確認されて、哺乳量が足りているのかご相談されてみるのもいいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2025/1/11 21:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家