閲覧数:135
母乳ので具合
のあ?
生後24日なのですが、母乳が出なくなってきてしまいました。 生後5日目くらいには洋服がびちょ濡れになるほど溢れていた母乳ですが、赤ちゃんと退院の日がずれてしまった事からその後は搾乳をしてました。 最初の頃は搾乳でもたった数分で50~80は出ていました。 普段も母乳パットがヒタヒタになるほどでした。 直母だとどのくらいのめているのかわからず、くわえてもらうのにも時間がかかるため、赤ちゃんが退院後も毎回搾乳をして量を測って哺乳瓶で授乳していました。 数日すると、搾乳をしてもよくて50、出ない時は10くらいで時間もかかるようになってしまいました。 なので粉ミルクに頼るようになってしまいました。 たまに直接くわえてもらいますが、どのくらいのめているのか、ちゃんと出ているのかわからず、ミルクもどのくらい足したらいい迷ってしまいます。 母乳を5分、10分ずつのくわえてもらいますが、すぐ足りなそうに泣きます。 ミルクのみの時は、60~100飲みます。 母乳プラスミルクの場合、ミルクの量はどのくらいにしたらいいでしょうか このまま母乳は出なくなってしまうのでしょうか。 今からでも頻回にくわえてもらえば増えるでしょうか。 対処法があればお聞きしたいです。
2025/1/11 5:32
のあ?さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
おっぱいの量が減ってしまったことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
搾乳の量が減ってしまい、おっぱいの分泌低下がご心配なのですね。おっぱいの分泌量は、様々な要因で出るようになったり、出なくなってしまうことがあります。ママさんのお身体はデリケートなものですので、環境の変化があったり、ストレスなどを感じると、出なくなることも考えられます。また、お食事の栄養バランスや水分不足などでも、容易におっぱいの分泌量が増減しますよ。個人差はありますが、おっぱいの分泌は産後半年ごろまでに安定してくると言われています。積極的におっぱいを増やしたい場合には、産後3ヶ月頃までにケアをなさると、おっぱいの分泌が増えていくことが期待できると言われています。ですので、のあ?さんの場合には、まだまだおっぱいが増える可能性はありますよ。その日のママさんのご体調によっても、おっぱいの分泌量は増減しますし、1日の中でも、おっぱいの濃度や量などが変化すると言われています。一般的には、お疲れがたまっていたり、栄養不足、水分不足などの場合には、一時的に分泌量が減ることもありますよ。ですが、分泌量が減ってしまっても搾乳間隔をみて、搾乳の回数を増やしていただくことで、分泌量をキープすることができますよ。例えばママさんが疲れていらっしゃったり、おっぱいが出ていないのではないかというストレスや不安をお感じになることによって、分泌が減ってしまうということもあります。ですので、あまり気に病まずに、今一生懸命やってくださっている搾乳を、もう少し回数を増やしてご様子をみていただければ良いのではないかと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
おっぱいの量が減ってしまったことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
搾乳の量が減ってしまい、おっぱいの分泌低下がご心配なのですね。おっぱいの分泌量は、様々な要因で出るようになったり、出なくなってしまうことがあります。ママさんのお身体はデリケートなものですので、環境の変化があったり、ストレスなどを感じると、出なくなることも考えられます。また、お食事の栄養バランスや水分不足などでも、容易におっぱいの分泌量が増減しますよ。個人差はありますが、おっぱいの分泌は産後半年ごろまでに安定してくると言われています。積極的におっぱいを増やしたい場合には、産後3ヶ月頃までにケアをなさると、おっぱいの分泌が増えていくことが期待できると言われています。ですので、のあ?さんの場合には、まだまだおっぱいが増える可能性はありますよ。その日のママさんのご体調によっても、おっぱいの分泌量は増減しますし、1日の中でも、おっぱいの濃度や量などが変化すると言われています。一般的には、お疲れがたまっていたり、栄養不足、水分不足などの場合には、一時的に分泌量が減ることもありますよ。ですが、分泌量が減ってしまっても搾乳間隔をみて、搾乳の回数を増やしていただくことで、分泌量をキープすることができますよ。例えばママさんが疲れていらっしゃったり、おっぱいが出ていないのではないかというストレスや不安をお感じになることによって、分泌が減ってしまうということもあります。ですので、あまり気に病まずに、今一生懸命やってくださっている搾乳を、もう少し回数を増やしてご様子をみていただければ良いのではないかと思いますよ。
2025/1/12 9:14
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら