おしっこに薄いピンク色

とわママ
もう少しで1歳になる娘が、1週間前から離乳食の食べが悪くなり、その後突然の嘔吐と下痢があったため小児科を受診したところ急性胃腸炎とのことで整腸剤を貰って今飲んでいるところです。
嘔吐は初日のみでしたが、その後下痢が続いています。
朝方はオムツから溢れるほどの下痢があり、なるべく水分(麦茶か赤ちゃん用のアクアライト)を摂らせ下痢が収まるのを待っているところです。

本日発症5日目で、オムツを替えると一部に薄いピンク色のおしっこが付いていました(おしっこのみのとき)。
発症翌日の朝は、10時間以上たっているのにおしっこが全く出ていなかったこともあり、それから水分を多く摂らせたところおしっこは出るようになりました。
赤くも黒くもなく、ほんのり薄いピンクといった感じです。

これは別の病気などでしょうか?
どのくらい様子を見れば良いでしょうか?
普段より機嫌は悪目ですが、少しずつ下痢の回数も減ってきていてもう少しで⋯といったところでのことだったので心配です。。
 
どうぞ宜しくお願い致します。

2025/1/11 2:39

高塚あきこ

助産師
とわママさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
おしっこがピンク色だったことがご心配なのですね。

胃腸炎になり、お薬を服用なさっているのですね。お薬の種類が分からないのですが、お薬によってはおしっこが少しピンクっぽい色になるものもあります。他にお子さんのご様子がお変わりないのであれば、お薬の反応という可能性もゼロではないように思いますが、実際に拝見していませんので、もしご心配であれば、処方された小児科に、できればおしっこのついたオムツをご持参いただいてご相談いただく方が安心かもしれませんね。

2025/1/12 0:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家