閲覧数:115
ここで相談すべきなのか悩んでます
ちな
少し生々しいお話なのですが、、、
12月23.30日に性交渉をし避妊はしてないです。
1月の8日辺りから風邪症状は無く、吐き気、少しフラフラし、お腹周りのムカムカ、1月の10日には少量の出血が見られました。(これから出血量増えて本当の生理になるかも...)体調は割と常に気持ち悪いです。何かしていれば気が紛れる程度ですが気持ち悪いです。
生理予定日は1月の16日なので少し胸も張っています。
妊娠の可能性はありますでしょうか?
生理前とのことで検査薬は試していません。
12月23.30日に性交渉をし避妊はしてないです。
1月の8日辺りから風邪症状は無く、吐き気、少しフラフラし、お腹周りのムカムカ、1月の10日には少量の出血が見られました。(これから出血量増えて本当の生理になるかも...)体調は割と常に気持ち悪いです。何かしていれば気が紛れる程度ですが気持ち悪いです。
生理予定日は1月の16日なので少し胸も張っています。
妊娠の可能性はありますでしょうか?
生理前とのことで検査薬は試していません。
2025/1/10 23:48
ちなさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
ご妊娠の可能性についてご心配なのですね。
妊娠の初期症状は、早い方ですと妊娠4週頃から自覚される方もいらっしゃいます。その症状は人それぞれで、また、どのくらいから自覚症状が出現するかも個人差が大きいと言われています。ちなさんの月経が何日周期なのか分かりませんが、月経予定日が16日からだということですと、妊娠の可能性はゼロではないかもしれませんね。まだ妊娠検査薬をお試しいただくのには早い週数ですが、自覚症状からご妊娠にお気づきになる方もいらっしゃいますよ。 一般的に、市販の妊娠検査薬は妊娠5週頃からご使用になれますよ。月経周期が28日と仮定して、1月16日から最終月経ですと、1月23日を過ぎた頃からご使用になれるかと思います。もし体調不良が続くようでしたら、一度お試しいただいてもいいかもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
ご妊娠の可能性についてご心配なのですね。
妊娠の初期症状は、早い方ですと妊娠4週頃から自覚される方もいらっしゃいます。その症状は人それぞれで、また、どのくらいから自覚症状が出現するかも個人差が大きいと言われています。ちなさんの月経が何日周期なのか分かりませんが、月経予定日が16日からだということですと、妊娠の可能性はゼロではないかもしれませんね。まだ妊娠検査薬をお試しいただくのには早い週数ですが、自覚症状からご妊娠にお気づきになる方もいらっしゃいますよ。 一般的に、市販の妊娠検査薬は妊娠5週頃からご使用になれますよ。月経周期が28日と仮定して、1月16日から最終月経ですと、1月23日を過ぎた頃からご使用になれるかと思います。もし体調不良が続くようでしたら、一度お試しいただいてもいいかもしれませんね。
2025/1/11 23:38
ちな
7歳4カ月
ご回答ありがとうございます、1/10.11に不正出血があり、1度トイレで不正出血が止まったと思ったらまた少し時間を空け不正出血のようなものがあったりして生理では無い気がしていました。1度目の妊娠の時にはあまり悪阻が無かったので、変なもの食べたせいかもしれないのに敏感になっていたかもしれません。
やはりまだ検査薬するには早いですよね、フライングだと検査薬に反応出ない場合が多いとの事だったので時間を空けて余り気にせず生理が来る日まで過ごそうと思います。
やはりまだ検査薬するには早いですよね、フライングだと検査薬に反応出ない場合が多いとの事だったので時間を空けて余り気にせず生理が来る日まで過ごそうと思います。
2025/1/12 0:02
ちなさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。月経予定日を1週間過ぎても月経が来ない場合には、検査薬をお試しいただいてもいいかもしれませんね。
そうですね。月経予定日を1週間過ぎても月経が来ない場合には、検査薬をお試しいただいてもいいかもしれませんね。
2025/1/12 14:38
相談はこちら
7歳4カ月の注目相談
7歳5カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら