やけど

パンマン
離乳食中に熱いものを食べさせてしまい‥
口に入れたあとに泣き出してしまいました。
すぐに水を飲ませたかったのですが飲んでくれず、しばらく泣いた後抱っこして泣き止み、続きを食べています。
火傷してしまったかわからないのですが、
小児科に診てもらったほうがいいでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します

2025/1/10 21:58

高塚あきこ

助産師
パンマンさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがお口の中を火傷してしまったかもしれないのですね。

ご心配なところタイムリーにお答えできず申し訳ありません。
その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?お口の中を痛がったりするご様子はありますか?
実際に拝見していませんので、ハッキリとは明言できませんが、一般的には、口の中のお傷の場合には、唾液の作用によって早く回復することができます。唾液には抗菌作用、保湿・保護作用、修復作用があると言われています。ですが、火傷はお口の表面だけではなく、深部にまで影響がある場合も少なくありません。お子さんの皮膚は大人に比べて、薄くデリケートですので、少しの刺激でも内部まで浸透している可能性もあります。お話を伺うだけでは、なかなか判断が出来兼ねますので、ご心配であれば、早めに小児科か歯科で診てもらってくださいね。お大事になさってくださいね。

2025/1/11 16:11

パンマン

1歳0カ月
お忙しい中返信ありがとうございます!
その日の夜中に急に泣き、夜泣きのようなものがありました。
たまたまなのか火傷を思い出して泣いたのか‥関係している可能性はありますか?
その後は寝て、翌日痛がる様子などなく、いつもと同じように元気に過ごしております。

2025/1/12 18:10

高塚あきこ

助産師
パンマンさん、お返事ありがとうございます。
夜泣きと火傷の関連性については、はっきりとは明言できませんが、びっくりした記憶が夜泣きとして表れた可能性もゼロではないと思います。ですが一時的なものであれば、ご様子を見ていただいて問題ないと思いますよ。

2025/1/13 6:36

パンマン

1歳0カ月
ありがとうございます♪とても参考になりました。

2025/1/15 10:44

高塚あきこ

助産師
パンマンさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。

2025/1/15 11:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家