閲覧数:56

離乳食、お風呂、ミルクのスケジュールについて

はじめてママ
8ヶ月の赤ちゃんを育てています。
1日のスケジュールが大体固定してきたのですが、これでいいのか伺いたいです。

6時〜7時頃 起床
7:30頃 離乳食100〜120g
8:30頃 ミルク150ml
朝寝
12時頃  ミルク200ml
昼寝①
16時〜16:30  ミルク150ml
17時台に夕寝があったりなかったり
18時頃 離乳食100〜120g
18:30頃 食べ終わる
19時頃 お風呂
19:30〜20時 ミルク200ml
0時〜2時頃 夜泣きでミルク200ml


というような感じです。
心配しているのは夜の離乳食後からお風呂、ミルクの流れはもっと時間をあけたほうがいいのでしょうか?
食後30分はあけてお風呂に入っていましたが、1時間くらいあけたほうがいいと見たり、お風呂後30分以内にミルクを飲むと消化不良を起こしやすいというのをたまたま見た為、この流れはいけなかったのかもと不安になりました。

昔からお風呂後保湿して着替えて、落ち着いたら授乳していたので全然30分開けていませんでした。今もお風呂が終わり着替え次第、夫がミルクをあげてそのまま寝ているのでせいぜい15分程度なのではと思います。
吐いたりすることはなかったですがスケジュールについてアドバイスをお願いします。

2025/1/10 21:38

高塚あきこ

助産師
はじめてママさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのスケジュールについてご心配なのですね。

ご記載いただいたスケジュールを拝見しましたが、とても良いスケジュールだと思いますよ。夜の離乳食後のスケジュールを気になさっていますが、離乳食の後のお風呂は、30分程度空けていただければ大丈夫ですよ。食べたものや、お子さんによっては、30分でも吐いてしまうお子さんもいらっしゃいますが、特に問題なければ、30分空けていただければ、その後のお風呂は問題ないかと思います。また、離乳食後にミルクを飲ませていらっしゃるわけではないので、ミルク同士の間隔もしっかり空いていますし、お風呂の後には大人も喉が渇くように、お子さんの場合にも喉が渇いていますので、ミルクを飲ませてくださって構いませんよ。特にお風呂後であれば、時間を気にせず飲ませてくださって大丈夫ですよ。

2025/1/11 16:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳6カ月の注目相談

4歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家