閲覧数:426

赤ちゃんの鼻詰まりについて

むっく
生後もうすぐで2ヶ月になる息子を育てています。
最近、ブヒブヒと鼻が詰まっている感じがして気になっています。
ただ熱はなく鼻水が垂れてくることもなく哺乳力もあり、夜間もまとまって寝てくれるので緊急性は高くないと思い様子をみています。鼻くそは適宜とってます。

気になるのが、日中リビングで過ごしているのですが、お恥ずかしい話、赤ちゃんが過ごす敷布団の下にカーペットを敷いているのですが、2年ほど洗っていないんです‥。
カーテンも生まれるまでに洗濯したかったのですが、切迫気味になってしまいできず‥。
毎日掃除機をかけていますが、ほこりのせいで鼻詰まりの症状が出ている可能性はあるのでしょうか?
加湿器のフィルター掃除は一応しており、50%は維持できています。いずれプレイマットを購入しようとは思っていたのですが、カーペットをやめてプレイマットに変えるとよかったりしますか?
赤ちゃんは元々鼻腔が狭いからそのせいなのかな?とも思ったのですが。神経質になりすぎるのもよくないと思つつも気になってしまい。
ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

2025/1/10 16:21

宮川めぐみ

助産師

むっく

0歳1カ月
確かにいわれてみればリビングだけではないように思います。
一応鼻水吸引機も購入したので、様子を見てみます。ありがとうございました😊

2025/1/11 19:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家