閲覧数:187

妊婦の高熱について

ピーマンちゃん
18wになる初マタ妊婦です。
インフルエンザAを患い、カロナールを処方され飲んでいましたが効かず3日間39度や38度の高熱が続きました。(今日から平熱に下がってます)
38度以上の熱は胎児に多少の影響はあると思いますが3日間も続いたので不安です。
高熱が3日続くのは胎児に影響を与えてしまいますか?
まだ胎動を感じていないのでお腹の中で元気でいてくれてるのか心配なので分かることがあれば教えて頂いたいです🥺

2025/1/10 16:01

宮川めぐみ

助産師
ピーマンちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
インフルエンザになっておられたのですね。
高熱が続いていたということで、とてもお辛かったと思います。
赤ちゃんのこともご心配でしたよね。
インフルエンザで、高熱が出ていた分、赤ちゃんは元気にしてくれているのかとご不安でもありますよね。
妊娠中にインフルエンザになったり、コロナに感染をされて、高熱が出ていた方もたくさんいらっしゃいますが、元気に生まれてくれていることが多いように思います。

こちらではっきりと問題はないですよというお返事はできないこともあり、ご不安が残ってしまうと思いますので、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/11 10:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家