閲覧数:107
昼寝中の足の温度について
まな
生後8ヶ月の娘を育てています。
昼寝中の娘の足が、右足は温かいのですが左足は冷たかったです。
機嫌はいつもと変わらず食欲もあるのですが、これはどこか悪かったりするのでしょうか?
いつも足を触って眠たいかな?暑がってないかな?と確かめるのですが、今日このように片足は温かく片足は冷たいということがなかったのでこちらに相談させていただきました。
ご確認お願いいたします。
昼寝中の娘の足が、右足は温かいのですが左足は冷たかったです。
機嫌はいつもと変わらず食欲もあるのですが、これはどこか悪かったりするのでしょうか?
いつも足を触って眠たいかな?暑がってないかな?と確かめるのですが、今日このように片足は温かく片足は冷たいということがなかったのでこちらに相談させていただきました。
ご確認お願いいたします。
2025/1/10 14:18
まなさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お昼寝中の足の温度についてですね。
娘さんの右足は温かいのに、左足は冷たかったのですね。
体勢によってということはないかなと思いました。
下になっている方が冷たく感じらたりすることもあるように思います。
体勢を変えてみたりすることで、温度差がなくなっていくようでしたら、様子を見ていただいていいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お昼寝中の足の温度についてですね。
娘さんの右足は温かいのに、左足は冷たかったのですね。
体勢によってということはないかなと思いました。
下になっている方が冷たく感じらたりすることもあるように思います。
体勢を変えてみたりすることで、温度差がなくなっていくようでしたら、様子を見ていただいていいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/11 9:56
まな
0歳8カ月
回答ありがとうございます。
バウンサーに乗せてお昼寝してたのですが足の位置は同じでした。
夜寝る時とかは両足同じような感じだったのですが、今後も足の温度が右左で違う場合は病院に受診した方がよろしいでしょうか。
バウンサーに乗せてお昼寝してたのですが足の位置は同じでした。
夜寝る時とかは両足同じような感じだったのですが、今後も足の温度が右左で違う場合は病院に受診した方がよろしいでしょうか。
2025/1/11 10:03
まなさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
左右差があることは腕、脇でも見られることもあります。
皮膚の色も違うようなことがありましたら、問題かもしれないのです。
掛け物や動かし方の違いなどでも体温の差が出ることはあるかもしれません。
頻繁に左右差が見られて、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
左右差があることは腕、脇でも見られることもあります。
皮膚の色も違うようなことがありましたら、問題かもしれないのです。
掛け物や動かし方の違いなどでも体温の差が出ることはあるかもしれません。
頻繁に左右差が見られて、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/11 10:08
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら