閲覧数:185

粘り気のあるうんちが出ました

なる
こんにちは、現在4ヶ月の息子について相談させてください、、
ここ4日程、排便の回数が減り、力むときがありますが不発に終わることもありました。一昨日あたりから1日2回のペースくらいには戻ってきています。
通常は1日2〜5回ほど出ていました。
この4日間は特に熱などもなく、機嫌もよく、母乳もよく飲んでくれています。
ただ排便があるとはいえ、少し緩く水っぽさがあったり、今朝は写真のような便が出ました。粘り気があり少し血便?のようなものもありました。
色々調べてみると、発達によるものだったり腸炎かもしれない、大腸の病気かも?ストレスによるものといろいろ出てきて、どれだろうと判断に悩んでいました😥
確かに、数日挨拶回りなどで外出が多く、お昼寝時間もあまり取ってあげられていなかったためストレスもあるかもしれません。今はやっている感染症なども原因かもしれない?と不安があります、、
ご意見いただきたいです😭

追加:先程2枚目の排便をしました
  少し生臭い香りのような気もします
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/1/10 8:20

高塚あきこ

助産師
なるさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのウンチの性状についてご心配なのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんのウンチが普段よりも緩めで、ご心配になりましたね。お子さんの腸内細菌叢はまだ不安定なので、ウンチの性状が安定しないこともよくあるのですが、ウンチが緩いだけではなく、粘液も見られたのですね。ウンチの中の粘液は、腸の粘膜から分泌される粘液かと思います。ウンチを滑らかに押し出すために、腸壁からは粘液が出ています。ぬるっとした鼻汁のようなものと表現されることが多く、ウンチに混じることもあります。ただ、頻回に見られたり、多量に出ていたり、粘液の量がどんどん増えてくる場合は、おっしゃるように、腸が炎症を起こしている可能性もありますので、一度小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。
もし、ウンチが緩かったり、粘液が出ていても、一時的なもので、お子さんの機嫌が良く、おっぱいやミルクの飲みもよく、元気があり、体重が増えていれば緊急性はないように思いますが、症状が続く場合には、受診をご検討くださいね。

2025/1/11 11:05

なる

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます!
お答えいただき安心しました☺️
なるほどそういうことなんですね😳
昨日もその後少し混ざって出ていたのですが今朝のうんちはいつも通りでした。
このまま様子を見てみます!
ありがとうございました😌

2025/1/11 13:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家