閲覧数:252

混合授乳に関して

なつ
生後48日目の子供がいます。
今は混合授乳をしているのですが最近母乳拒否が始まりました。
1度乳首が切れ搾乳した母乳を哺乳瓶であげていました。
そのせいもあってか最近母乳を直接飲んでくれません。
また母乳の量もかなり減り20ぐらいしかでませんがこのまま搾乳してあげたほうがいいのでしょうか。
それともミルクだけにした方がいいのか。

また搾乳したのをあげるのにも通常ワンオペでみている為泣いてる時が多くほぼ抱っこです。
その中搾乳もできずミルクが毎日7〜8回、母乳は運良く搾乳できて3回だけになってしまいます。
以前相談した時あまり泣かせておくのはよくないと言われたので搾乳が全然できてないです。
解決法はなにかありますでしょうか。

2025/1/9 15:32

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠3週の注目相談

妊娠4週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家