閲覧数:74

添い乳は癖になりますか

ぴくるす
お世話になります。
あと2週間ほどで4ヶ月になる次男のことで相談です。

3ヶ月を過ぎたあたりから授乳後、抱っこしても寝てくれなくなりました。
試しに添い乳をしてみたところ、ころっと寝てくれました。夜中も1〜2回目を覚まし、抱っこで授乳してもベッドに寝かすともぞもぞ動き泣いて起きてしまうため、ついつい添い乳に頼ってしまっています。

やはり赤ちゃんにとって、抱っこで授乳するのが1番でしょうか。
癖になり、余計に添い乳でしか寝なくなるでしょうか。

ちなみに完母です。
よろしくお願いいたします。

2025/1/9 15:12

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
ぴくるすさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

もうすぐ4ヶ月になる次男さんについてですね。
母乳のみでお育てで、添い乳についてお悩みなのですね。

添い乳が癖になるかどうか、赤ちゃんにとって抱っこの授乳が一番かどうか、ということですが、皆さんそれぞれかなという印象はあります。いまのぴくるすさんと次男さんにとって、添い乳に頼ってしまうという現状があるのならば、全然添い乳して頼ってもらってよいのでは、とおもいました。

添い乳が好きで安心できることのようですから、安心して添い乳してあげてよいのではないでしょうか。
もしかすると、書いてくださったように癖になるといいますか、添い乳でしか寝なくなることも考えられますが、では抱っこにすればよいかというと、抱っこでしか寝なくなることも十分考えられるとおもいます。

色々な考え方がありますが、日々育児をしていくなかで、ママと赤ちゃんが一番落ち着ける方法を選んでいただくことでよいのかなとおもいます。

よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2025/1/11 15:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家