閲覧数:304

哺乳瓶拒否

りえちゃん
現在、混合で母乳→ミルクの順で授乳しています。
母乳は左右6〜10分ずつ、ただ遊び飲みが多く、分泌も多くないのでほとんど飲めてないと思います。
ミルクは今まで100〜120飲ませてましたが、最近哺乳瓶の乳首を舌で出したり、顔を晒したりしてましたが、無理矢理口に入れるとしばらくすれば飲んでました。
それが昨日から泣いて嫌がり、ミルクもすべて吐いてしまい、全く飲まなくなってしまいました。
おっぱいの時間を短くしたり、ミルクから与えてみたりしたのですが状況は変わりません。
体重も増えなくなってしまい心配です。
そのうちまた飲むようになるのでしょうか。 

2020/10/27 10:03

在本祐子

助産師

りえちゃん

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
母乳外来検討してみます。
いま哺乳瓶を嫌がってるときは無理矢理飲ませない方が良いでしょうか。
時間をかけて口に押し込んだりすれば少しは飲むのでそれは続けた方が良いでしょうか。 
無理矢理すると余計嫌になったりするのか気になっています。 

2020/10/27 11:00

在本祐子

助産師

りえちゃん

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
お昼のミルクのときに、おっぱいで眠ったところにそっとあげてみたら全部飲みました!
今まで起こさないと飲まないと思って、おっぱいで寝落ちしたら起こしてましたが逆効果だったんですね。。
ただ毎回寝落ちしなかったり、パパがミルクをあげることもあるので、その時は嫌がっても飲ませた方が良いでしょうか。 

2020/10/27 13:01

在本祐子

助産師

りえちゃん

0歳2カ月
ありがとうござます。
頑張ってみます。 

2020/10/27 16:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家