閲覧数:111

咳と声のかすれ

ぐみ
生後3週間の息子のことです。
鼻づまりのような音が鼻から聞こえて、鼻くそが緑色でどろっとしています。
泣きすぎているのかどうなのか、声もかすれてきました。
熱はありません。
ミルクはちゃんと飲んでいます。
たまにせきとくしゃみの間のようなものをします。
小児科を受診したほうがいいのでしょうか?
お早めにお返事いただけると、助かります。
よろしくお願いします。

2025/1/9 7:46

高塚あきこ

助産師
ぐみさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの咳や鼻水の症状がご心配なのですね。

ご心配なところタイムリーにお答えできず申し訳ありません。
一般的には、風邪などの症状として鼻水が出る場合には、1日を通して断続的に症状が見られることが多いです。ですので、泣いた時やグズグズした時に鼻水が気になるということであれば、流涙の影響による鼻水という場合もあります。ですが、声枯れなどの症状もあり、ママさんとしてはご心配になりますね。声枯れについては、喉の炎症などによって、一時的に声枯れがみられることもありますし、今はエアコンをつけていることも多いので、乾燥で声が枯れてしまうお子さんも多いですよ。熱もなく、哺乳量も普段と変わらないようであれば、ご様子を見ていただいていいかと思います。お部屋の加湿や水分補給をこまめになさると改善することもありますよ。1日の中で、泣いている時と関連がなく鼻水が見られることが続いたり、咳が増える、哺乳意欲が低下する、元気がない、発熱があるなど、他の症状も併せて気になるようであれば、小児科受診の目安とされてくださいね。

2025/1/10 9:41

ぐみ

0歳0カ月
わかりました。ご回答いただき助かりました。
ありがとうございます!

2025/1/10 16:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家