閲覧数:118

4時間もたない

あー
生後3ヶ月は200mlを4時間おきに6回くらいとよくネットでも、ミルクの箱でもみかけます。
基本ミルクなのですが、1回だけ母乳を200ml搾乳して哺乳瓶からあげています。
200mlじゃ足りないと泣いたり、4時間もたたないうちにグズグズしだします。200ml以上だといくらまであげていいのでしょうか。また、4時間空かずしてまた200mlあげてもいいのでしょうか。飲みきらない時もありますが、ほとんど毎回200ml飲みきります。200ml飲めてない時は早めに愚図るのも仕方がないと思い3時間は必ず空けて200mlあげてます。

どうしたらいいでしょうか。

2025/1/8 20:58

宮川めぐみ

助産師
あーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳についてですね。

月齢の割に一回に飲んでいる量は多めになるように思います。
4時間持たないこともあるのですね。
その時々のお子さんの活動量などでも変わってくることもあるかもしれませんね。

この量をどれぐらいの時間かけて飲んでくれているでしょうか?
10分近くはかけて飲んでもらいたいと思います。
それよりもはや飲みになることで、満腹感は随分変わると思います。
早飲みであるとあまり満腹感を感じられないこともあると思います。

どうにも4時間開かない時には引き続き仕方がないと思いますので、3時間は開けてあげてください。

どうぞよろしくお願いします。

2025/1/9 14:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家