閲覧数:68

妊娠6週のお腹の張りと腰痛について

退会済み
妊娠6週2日の妊婦です。心拍は2日前に確認できました。
まだ初期なのに、とてもお腹が張り、食事した後の腹部膨満感が凄いです。また、腰痛もあります。(元々、多嚢胞性卵巣と子宮腺筋症気味、と診断されていた上に子宮が後屈しているのでその影響もあるのかもしれません。)
吐き気は軽めです。

そんな中、どうしても断れない飲み会に参加しました。お酒は飲みませんでしたが、キンキンに冷えたコーラを5杯ほど飲んでしまいました。(氷が入っていたので、総量としてはそこまで多くないと思います。)
普段は滅多にコーラを飲まないので、大丈夫だろうとは思っているのですが、その後のお腹の張りが長時間続いたので心配です。
翌朝には張ってる感じはマシになりました。
コーラがぶ飲みなんて、体に良くなかったと反省しています。

お腹の激痛や出血はありません。
次の検診が2週間後なので不安になってしまいました。
あまり心配し過ぎなくても大丈夫でしょうか?

2025/1/8 13:45

宮川めぐみ

助産師
みなさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、遅くなってしまい申し訳ありません。

お腹の張りと腰痛についてですね。
氷も入っていたということなので、お腹も冷えてしまって、お腹も動きはさらに悪くなっていたかと思います。
そして冷えてしまうことでも、張りやすくなることがあります。
そのため長時間張りを感じられていたのではと思いました。

今後、お腹やお身体を冷やすようなことがないように、気をつけていただけるといいと思いますよ。

足元から冷え対策をしっかりと行うようにもしてみていただけたらと思います。
冷え対策をしていただくことで、マイナートラブルは随分解消されることも多いように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/9 6:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠6週の注目相談

妊娠7週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家