閲覧数:237

混合育児の仕方がわからない
yy
お世話になります。もうすぐ生後2ヶ月の女の子を育てています。授乳について相談させてください。
出生時から母乳とミルクの混合で育てております。
母乳の回数は9回、ミルクは5〜6回 で一日のトータルは230〜300くらいをあげています。
1日の流れとしては、午前中はなるべく母乳だけ、午後からは母乳のあとにほしがるようだったら40mlをあげています。
また夜中は1回ミルクのみ80〜100あげています。
毎日体重をベビースケールで計測していますが、1日50g増えているときもあり、増えすぎかと不安です。 9/25の1ヶ月健診時には3590gで、10/26は4760gとなり、1日37gほど増えている計算になるかと思います。
これは増えすぎでしょうか?
最近は母乳→ミルクのあとにはもっと欲しいのか大泣きすることもあります。 あやしたりしてもお腹が空いているのかずっとぐずぐすしていたり、2時間経たずに欲しがることも増えてきました。
すでに体重は十分増えているようなのですが、ミルクの量を増やしてもいいのかと悩んでいます。
体重が増えすぎてしまうのであれば、ミルクの量は
このままでしばらく様子を見たほうがいいでしょうか?
アドバイスをどうかよろしくお願いいたします。
出生時から母乳とミルクの混合で育てております。
母乳の回数は9回、ミルクは5〜6回 で一日のトータルは230〜300くらいをあげています。
1日の流れとしては、午前中はなるべく母乳だけ、午後からは母乳のあとにほしがるようだったら40mlをあげています。
また夜中は1回ミルクのみ80〜100あげています。
毎日体重をベビースケールで計測していますが、1日50g増えているときもあり、増えすぎかと不安です。 9/25の1ヶ月健診時には3590gで、10/26は4760gとなり、1日37gほど増えている計算になるかと思います。
これは増えすぎでしょうか?
最近は母乳→ミルクのあとにはもっと欲しいのか大泣きすることもあります。 あやしたりしてもお腹が空いているのかずっとぐずぐすしていたり、2時間経たずに欲しがることも増えてきました。
すでに体重は十分増えているようなのですが、ミルクの量を増やしてもいいのかと悩んでいます。
体重が増えすぎてしまうのであれば、ミルクの量は
このままでしばらく様子を見たほうがいいでしょうか?
アドバイスをどうかよろしくお願いいたします。
2020/10/27 8:27
yyさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルク量、授乳についてですね。
混合で授乳をされていて、順調に体重が増えているようですね。
日割りで37gは気持ち多めになるぐらいで問題になるほどの多さにはなっていませんよ。
基本的にはミルク量を増やす必要はないと思いますよ。時間よりも早くに欲しがった時には再度おっぱいをあげてもらうのもいいと思います。
今はまだ満腹中枢が未形成になりますので、疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがることがありますよ。
娘さんが機嫌のいい時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされるといいと思いますよ。遊び疲れるようになると欲しがり方が変わってくるようになります。
うつ伏せ遊びをすると首のすわりを促してくれるようにもなります。
よかったら少しずつでもうつ伏せ遊びを試していただき、欲しがり方の変化を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルク量、授乳についてですね。
混合で授乳をされていて、順調に体重が増えているようですね。
日割りで37gは気持ち多めになるぐらいで問題になるほどの多さにはなっていませんよ。
基本的にはミルク量を増やす必要はないと思いますよ。時間よりも早くに欲しがった時には再度おっぱいをあげてもらうのもいいと思います。
今はまだ満腹中枢が未形成になりますので、疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがることがありますよ。
娘さんが機嫌のいい時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされるといいと思いますよ。遊び疲れるようになると欲しがり方が変わってくるようになります。
うつ伏せ遊びをすると首のすわりを促してくれるようにもなります。
よかったら少しずつでもうつ伏せ遊びを試していただき、欲しがり方の変化を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/27 13:05

yy
0歳1カ月
ご回答いただきありがとうございます!
体重について問題になるほどの多さではないと安心しました。ありがとうございます。
うつ伏せはまだ怖くてできていなかったのですが、チャレンジしてみようと思います!
体重について問題になるほどの多さではないと安心しました。ありがとうございます。
うつ伏せはまだ怖くてできていなかったのですが、チャレンジしてみようと思います!
2020/10/27 13:32
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら