閲覧数:91
聴覚検査が連続で左耳リファーになってしまいました。
ちゃんこ
お世話になります。
2024年の12月に産まれた子どもについてです。
聴覚検査が
産後4日目両耳リファー
産後6日後左耳リファー
産後8日後左耳リファー
産後2週間後左耳リファー
という結果になってしまい、大きい病院にて精密検査を案内されました。
実は風疹ワクチンを接種してから1ヶ月以内に妊娠してしまったので、それの影響かと懸念しております。先天性風疹症候群だと、難聴になる可能性が高いと見ました。産院の先生に相談しても、またネットの情報を見ると、ワクチンだけで風疹の影響を受けることは、ほとんどないとのことでしたが、本当にそうなのでしょうか?自分のせいで、難聴になってしまったのではないかと、責める毎日です。
また先天性風疹症候群だった場合、検査などはどのように行うのでしょうか?こちらに関しても産院に相談したところ、検査の仕様がないと言われてしまい、困惑しております。
精密検査になっても、パスする赤ちゃんが多いとも見ましたが、これだけ連続で同じ片側だけリファーだと、やはり覚悟しておかないといけないのでしょうか?大丈夫だったという情報が多いので、我が子も大丈夫なのでは…と僅かに希望を持ってしまいます。
精密検査までまだ日にちがあり、毎日とても不安です。少しでも情報をいただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
2024年の12月に産まれた子どもについてです。
聴覚検査が
産後4日目両耳リファー
産後6日後左耳リファー
産後8日後左耳リファー
産後2週間後左耳リファー
という結果になってしまい、大きい病院にて精密検査を案内されました。
実は風疹ワクチンを接種してから1ヶ月以内に妊娠してしまったので、それの影響かと懸念しております。先天性風疹症候群だと、難聴になる可能性が高いと見ました。産院の先生に相談しても、またネットの情報を見ると、ワクチンだけで風疹の影響を受けることは、ほとんどないとのことでしたが、本当にそうなのでしょうか?自分のせいで、難聴になってしまったのではないかと、責める毎日です。
また先天性風疹症候群だった場合、検査などはどのように行うのでしょうか?こちらに関しても産院に相談したところ、検査の仕様がないと言われてしまい、困惑しております。
精密検査になっても、パスする赤ちゃんが多いとも見ましたが、これだけ連続で同じ片側だけリファーだと、やはり覚悟しておかないといけないのでしょうか?大丈夫だったという情報が多いので、我が子も大丈夫なのでは…と僅かに希望を持ってしまいます。
精密検査までまだ日にちがあり、毎日とても不安です。少しでも情報をいただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
2025/1/7 22:40
ちゃんこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの聴覚検査で、左耳がリファーになっているのですね。
とてもご不安だと思います。
風疹抗体ワクチンを接種されて、一ヶ月以内の妊娠であったのですね。
ご覧になられていたと思いますが、
ワクチン接種後に妊娠がわかった方の数千人分のデータで、風疹による障害が赤ちゃんに見られたということはなかったというものがあります。
しかし理論的には可能性として全くゼロではないかと思いますので、次のような大きな施設では、相談を受け付けてくれているようです。
▼北海道大学病院産科
▼東北公済病院産科・周産期センター
▼宮城県立こども病院産科
▼三井記念病院産婦人科
▼帝京大学附属溝口病院産婦人科
▼国立成育医療研究センター周産期センター産科
▼横浜市立大学附属病院産婦人科
▼国立病院機構横浜医療センター産婦人科
▼名古屋市立大学病院産科婦人科
▼石川県立中央病院産婦人科
▼国立循環器病研究センター病院周産期・婦人科
▼大阪府立母子保健総合医療センター産科
▼川崎医科大学附属病院産婦人科
▼国立病院機構香川小児病院産婦人科
▼宮崎大学医学部附属病院産科婦人科
▼九州大学病院産科婦人科
お住まいのお近くのところで、ご相談をされてみるのもいいように思いました。
検査については、次のサイトもよかったらご覧ください。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/crsqa.html
赤ちゃんの咽頭を拭って検査をしたり、唾液や尿などから検査をする、採血をする方法もあるようです。
検査が行われる機関が限られていることもあるようです。
また書いてくださったように、詳しい検査をしてみると、問題はなかったということも多くあります。
実際にお子さんが精密検査をされて、どのような結果になるのかはわからないのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの聴覚検査で、左耳がリファーになっているのですね。
とてもご不安だと思います。
風疹抗体ワクチンを接種されて、一ヶ月以内の妊娠であったのですね。
ご覧になられていたと思いますが、
ワクチン接種後に妊娠がわかった方の数千人分のデータで、風疹による障害が赤ちゃんに見られたということはなかったというものがあります。
しかし理論的には可能性として全くゼロではないかと思いますので、次のような大きな施設では、相談を受け付けてくれているようです。
▼北海道大学病院産科
▼東北公済病院産科・周産期センター
▼宮城県立こども病院産科
▼三井記念病院産婦人科
▼帝京大学附属溝口病院産婦人科
▼国立成育医療研究センター周産期センター産科
▼横浜市立大学附属病院産婦人科
▼国立病院機構横浜医療センター産婦人科
▼名古屋市立大学病院産科婦人科
▼石川県立中央病院産婦人科
▼国立循環器病研究センター病院周産期・婦人科
▼大阪府立母子保健総合医療センター産科
▼川崎医科大学附属病院産婦人科
▼国立病院機構香川小児病院産婦人科
▼宮崎大学医学部附属病院産科婦人科
▼九州大学病院産科婦人科
お住まいのお近くのところで、ご相談をされてみるのもいいように思いました。
検査については、次のサイトもよかったらご覧ください。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/crsqa.html
赤ちゃんの咽頭を拭って検査をしたり、唾液や尿などから検査をする、採血をする方法もあるようです。
検査が行われる機関が限られていることもあるようです。
また書いてくださったように、詳しい検査をしてみると、問題はなかったということも多くあります。
実際にお子さんが精密検査をされて、どのような結果になるのかはわからないのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/8 13:40
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら