閲覧数:443

胎児が大きくて心配です
こじmonkey
はじめまして!
今34週4日の初産なんですが、胎児が3週間分大きいと病院に言われています。
妊娠糖尿病の検査も引っかかることなくクリアしました!
今日検診に行ったら2875gもあり、早めの入院をして促進剤を投与して出産する方向で行こうと言われたのですが、 とりあえず沢山歩いて赤ちゃんを下に下に降ろしてと言われました。
歩く他に何かした方がいいとか、食べ物の注意とかあったら教えて欲しいです!
出来ることなら帝王切開ではなく自然分娩で出産をしたいので今できる気をつけるとこやっておくといいことを教えて欲しいです!
初めての事で、周りにもこんな経験している人がいなく毎日お驚いています。
よろしくおねがいします!
今34週4日の初産なんですが、胎児が3週間分大きいと病院に言われています。
妊娠糖尿病の検査も引っかかることなくクリアしました!
今日検診に行ったら2875gもあり、早めの入院をして促進剤を投与して出産する方向で行こうと言われたのですが、 とりあえず沢山歩いて赤ちゃんを下に下に降ろしてと言われました。
歩く他に何かした方がいいとか、食べ物の注意とかあったら教えて欲しいです!
出来ることなら帝王切開ではなく自然分娩で出産をしたいので今できる気をつけるとこやっておくといいことを教えて欲しいです!
初めての事で、周りにもこんな経験している人がいなく毎日お驚いています。
よろしくおねがいします!
2020/10/27 4:48
こじmonkeyさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが大きめと言われているのですね。早めに出産を解いうことでお話が進んでいるのですね。
妊娠糖尿病も引っかかることなくクリアだったのですね。
こじmonkeyさんや旦那さんが身長が高かったりしますか?
わたしは大きいのですが、同じように赤ちゃんが大きくて早めにお産にならないと4000g超えてしまうかもねと言われているぐらいでした。
(糖が尿に出ることもなかったですが、糖尿病の検査を念のためにしたぐらいでした。問題ありませんでしたが)
お腹に張りなどがなければ、歩くようにして、消費量を増やすようにしました。そして甘いものも控えるようにして過ごしていましたよ。
そして体をよく温めるように、冷えには気をつけていました。
お尻に触れても冷たくないというぐらいに温めておくようにすると、いい陣痛が来るようになりますよ。
38週でお産になりました。
そのおかげもあって4000gにはならずに生まれてきました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが大きめと言われているのですね。早めに出産を解いうことでお話が進んでいるのですね。
妊娠糖尿病も引っかかることなくクリアだったのですね。
こじmonkeyさんや旦那さんが身長が高かったりしますか?
わたしは大きいのですが、同じように赤ちゃんが大きくて早めにお産にならないと4000g超えてしまうかもねと言われているぐらいでした。
(糖が尿に出ることもなかったですが、糖尿病の検査を念のためにしたぐらいでした。問題ありませんでしたが)
お腹に張りなどがなければ、歩くようにして、消費量を増やすようにしました。そして甘いものも控えるようにして過ごしていましたよ。
そして体をよく温めるように、冷えには気をつけていました。
お尻に触れても冷たくないというぐらいに温めておくようにすると、いい陣痛が来るようになりますよ。
38週でお産になりました。
そのおかげもあって4000gにはならずに生まれてきました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/27 12:49
相談はこちら
妊娠34週の注目相談
妊娠35週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら