閲覧数:108

朝起きるとお腹が痛いことについて

かお
お世話になります。引き続き質問失礼します。
現在妊娠9週です。1人目もそうでしたが、朝起きるとしばらくお腹が痛い時があります。
生理痛のような痛みではなく張ってるような?凝ってるような?痛みです。
しばらくしたら無くなるのですが、これは寝方の問題でしょうか?
あと、いつも左を下にして寝ています。お腹が苦しいのでこの寝方が1番楽なのですが、左向きばかりも良くないのでしょうか。
朝お腹が痛いことや、1人目は左向きで寝ていたからか途中逆子になり治るまで右向きに寝るよう指示がありました。ただ、右向きが辛くて今回も左ばかり向いてしまいます。

2025/1/7 11:21

宮川めぐみ

助産師
かおさん、引き続きどうぞよろしくお願いします。

朝起きるとお腹に痛みを感じられるのですね。
生理痛のような痛みとは違って、張っているような、凝っているような痛みになるのですね。
上のお子さんの時にもあったと言うことで、いつも同じ向きでお休みになられ、姿勢が固定されていることもあって、痛みが出ていることもあるのかもしれませんね。

上体を少し起こし気味にして、仰向けでお休みになるのもお辛いでしょうか?
ずっとでなくてもいいので、夜間お休みになられる合間に、少しでも少し上体を起こし気味にして苦しさが軽減するようにされてお休みになり、痛みに変化が出ることがあるのかためされてみるのもいいように思いました。
それで変わることがありましたら、姿勢の問題であると安心できることもあるかもしれません。

いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/7 15:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家