閲覧数:539

寒がっているかどうか

ちょこれーと
こんにちは。
夜間なのですが、暖房をつけて寝ています。19〜21℃の間です。
肌着、ロンパース、6重ガーゼスリーパーを着せて寝ています。
授乳のタイミングで肌を触って寒くないか暑くないか確認しているのですが、明け方になってくると太ももがあまりあったかくないことが多いです。
お腹と背中、胸元は温もりがあるので、大丈夫なのかなと思いつつ、ネットには太ももも冷たくなるとあったので、寒がっているのかどうなのかと思い相談させていただきました。
お腹が気持ち悪くてなのか明け方唸ることも多いのですが、ガーゼタオルを足元にかけるとあったかいからなのか、安心するからなのか、たまたまなのか、唸りが減る気もします。

よろしくお願いします。

2025/1/7 8:05

宮川めぐみ

助産師
ちょこれーとさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
寒がっているのかについてですね。
掛け物をかけてあげることで、唸りが減ることもあるようでしたら、少し寒がっていることがあるのかもしれませんね。

足元は少し暖かくなっている方が、眠りの質は良くなると思います。
レッグウォーマーを履かせてあげてみるのもいいかもしれません。

足元に少しかけてあげてみることを続けてみて、変化を見てみていただくのはどうかなと思いました。

どうぞよろしくお願いします。

2025/1/7 11:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家