閲覧数:153
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
夜間ミルクに関して
のん
3ヶ月の子を育てています。
前までは夜間と明け方に一回ずつお腹減ったと泣いて訴えてたのでミルクあげてたのですが、最近は起きてくることがなくなりました。朝までずっと寝てくれるためこっちは楽なのですが、ミルクあげずにそのまま寝かせてあげてればいいのでしょうか?
無理に起こそうとしても中々起きず。
前までは夜間と明け方に一回ずつお腹減ったと泣いて訴えてたのでミルクあげてたのですが、最近は起きてくることがなくなりました。朝までずっと寝てくれるためこっちは楽なのですが、ミルクあげずにそのまま寝かせてあげてればいいのでしょうか?
無理に起こそうとしても中々起きず。
2025/1/6 21:54
のんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの夜間の授乳についてですね。
小児科の先生でも脱水、低血糖予防のためにやかんでも6〜8時間ごとには授乳をされることを推奨されていることがあります。
なのである程度時間を見ながら、起こして飲ませていただく方がいいようには思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの夜間の授乳についてですね。
小児科の先生でも脱水、低血糖予防のためにやかんでも6〜8時間ごとには授乳をされることを推奨されていることがあります。
なのである程度時間を見ながら、起こして飲ませていただく方がいいようには思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/7 11:28
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら