閲覧数:75
断乳について
ギタミ
完母で基本日中はおっぱいを全く飲ませていなくて
寝る前から約1〜2時間おきとかに泣くのでおっぱいをあげています。
おっぱいをあげないと泣き止まないんです。
もう1歳になったしやっとご飯も食べてくれるようになってきたので断乳もしたいのですが、、
寝てくれないんですよね。
寝る前から約1〜2時間おきとかに泣くのでおっぱいをあげています。
おっぱいをあげないと泣き止まないんです。
もう1歳になったしやっとご飯も食べてくれるようになってきたので断乳もしたいのですが、、
寝てくれないんですよね。
2025/1/6 21:23
ギタミさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
断乳についてですね。
夜間に頻回に授乳をされている状況なのですね。
ご飯もやっと食べてくれるようになってきたと言うことで、補食の時間も設けてみたりされるのもいいかもしれません。
補食の時間を設けてみたり、日中にも飲ませてあげてみることで、夜間の欲しがり方も変わってくることはないかなと思いました。
寝るにもエネルギーが必要になると言われます。
日中の摂取エネルギー量を増やしてあげることで、夜間のねんねのパターン、欲しがり方も変わってくると思いますよ。
断乳をされたいと言うことなので、おっぱいを飲まなくなる分、他からの摂取エネルギー量を増やせるように調整をされておくといいかもしれません。
お子さんの方で食べたり、飲んだりすることを決めることにもなるので、なかなか難しいところもあるかと思うのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
断乳についてですね。
夜間に頻回に授乳をされている状況なのですね。
ご飯もやっと食べてくれるようになってきたと言うことで、補食の時間も設けてみたりされるのもいいかもしれません。
補食の時間を設けてみたり、日中にも飲ませてあげてみることで、夜間の欲しがり方も変わってくることはないかなと思いました。
寝るにもエネルギーが必要になると言われます。
日中の摂取エネルギー量を増やしてあげることで、夜間のねんねのパターン、欲しがり方も変わってくると思いますよ。
断乳をされたいと言うことなので、おっぱいを飲まなくなる分、他からの摂取エネルギー量を増やせるように調整をされておくといいかもしれません。
お子さんの方で食べたり、飲んだりすることを決めることにもなるので、なかなか難しいところもあるかと思うのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/7 11:14
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら