閲覧数:110
授乳について
sc
6ヶ月になったばかりで、ほぼ母乳です🤱
3ヶ月頃から片方だけで終わることが増え、助産師の方と体重の経過などみてきましたが、先月あまり増えていなかったので、夜寝る前にミルクを100くらい足してます。(飲む日もあれば半分で終わる日もあります。
ここ最近は両方飲んでくれますが、片方2〜3分で終わることが多いです。飲む力は強く、以前母乳量測った時は、2分で20ml飲んでました。
間隔は3時間から4時間くらいです。 自分でいらないっとするので終わります。
しかし、その後ミルクをあげるとグビグビ勢いよく飲みます。母乳は勢いが最初だけで、後からあまり出てこなくなるからでしょうか?🥺母乳あんまり出てないのかも心配です。助産院へ行く予約も取れず、悩んでます💦
インフルになってから、薬を飲ませるので、ミルクを足してるのですが、やはり毎回ミルクはグビグビ飲んで、母乳はすぐ終わります🥺 このような混合でいくのか、それともミルクだけの方がいいのか迷います。
3ヶ月頃から片方だけで終わることが増え、助産師の方と体重の経過などみてきましたが、先月あまり増えていなかったので、夜寝る前にミルクを100くらい足してます。(飲む日もあれば半分で終わる日もあります。
ここ最近は両方飲んでくれますが、片方2〜3分で終わることが多いです。飲む力は強く、以前母乳量測った時は、2分で20ml飲んでました。
間隔は3時間から4時間くらいです。 自分でいらないっとするので終わります。
しかし、その後ミルクをあげるとグビグビ勢いよく飲みます。母乳は勢いが最初だけで、後からあまり出てこなくなるからでしょうか?🥺母乳あんまり出てないのかも心配です。助産院へ行く予約も取れず、悩んでます💦
インフルになってから、薬を飲ませるので、ミルクを足してるのですが、やはり毎回ミルクはグビグビ飲んで、母乳はすぐ終わります🥺 このような混合でいくのか、それともミルクだけの方がいいのか迷います。
2025/1/6 13:03
scさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんへの授乳についてですね。
おっぱいをあまり飲んでくれず、その後のミルクを勢いよく飲んでくれるのですね。
ミルクを飲む機会が体調を崩していたことで増え、おっぱいよりも簡単にすぐ出てくる良さに気づいてしまったこともあるのかなと思いました。
寝ぼけているような時におっぱいをあげてみても、状況は変わらないでしょうか?
せっかく出ていると思いますので、おっぱいも少しでも飲んでもらいたいですよね。
scさんは、今後の授乳をどのように進めていかれたいかにもよってくるかもしれないのですが、お子さんの様子を見ながらもう少し飲んでもらえるように、寝ぼけているようなタイミングも試されてみてもいいように思いました。
少しでもおっぱいを飲んでくれたら、よくよく褒めてあげていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんへの授乳についてですね。
おっぱいをあまり飲んでくれず、その後のミルクを勢いよく飲んでくれるのですね。
ミルクを飲む機会が体調を崩していたことで増え、おっぱいよりも簡単にすぐ出てくる良さに気づいてしまったこともあるのかなと思いました。
寝ぼけているような時におっぱいをあげてみても、状況は変わらないでしょうか?
せっかく出ていると思いますので、おっぱいも少しでも飲んでもらいたいですよね。
scさんは、今後の授乳をどのように進めていかれたいかにもよってくるかもしれないのですが、お子さんの様子を見ながらもう少し飲んでもらえるように、寝ぼけているようなタイミングも試されてみてもいいように思いました。
少しでもおっぱいを飲んでくれたら、よくよく褒めてあげていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/7 10:27
sc
0歳6カ月
回答ありがとうございます!
寝ぼけている時は、わりと飲んでくれます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
寝ぼけている時は、わりと飲んでくれます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
2025/1/7 16:41
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら