閲覧数:170
お腹の張り?硬さについて
りこ
いつもありがとうございます。
お腹の張り?硬さ?について質問させてください。
今妊娠21週です。昨夜就寝前に横向きに姿勢を変えたときに、明らかにお腹の中にボコッとしたものがありました。触ってみると硬くてお腹の皮膚に寄っている感じがありました。張りなのかと思い焦りすぐに仰向けに姿勢を変えたところまだ硬くなにかがある感じがしていましたが数分後にはいつものお腹に戻りました。
これは赤ちゃんがぶつかっていたのでしょうか?この周期では赤ちゃんがぶつかることなんてないのでしょうか?それともただの張りだったのでしょうか。受診がまだ先なので少し気になりました。
お腹の張り?硬さ?について質問させてください。
今妊娠21週です。昨夜就寝前に横向きに姿勢を変えたときに、明らかにお腹の中にボコッとしたものがありました。触ってみると硬くてお腹の皮膚に寄っている感じがありました。張りなのかと思い焦りすぐに仰向けに姿勢を変えたところまだ硬くなにかがある感じがしていましたが数分後にはいつものお腹に戻りました。
これは赤ちゃんがぶつかっていたのでしょうか?この周期では赤ちゃんがぶつかることなんてないのでしょうか?それともただの張りだったのでしょうか。受診がまだ先なので少し気になりました。
2025/1/6 8:52
りこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張り、硬さについてですね。
体動時にお腹が張ることはあります。
子宮は筋肉でできていることもありますので、触れると硬さを感じるようになります。
赤ちゃんの頭が触れるとわかることもあるかもしれません。
お腹がその時に張っている時であれば、なおのこと硬さが目立つかもしれません。
数分後にはもとに戻っていたと言うことで、赤ちゃんの胎動もその後感じられていたり、痛みや張りがずっと続いていることもないようでしたら、様子を見ていただいていいと思いますよ。
赤ちゃんは羊水にも包まれていることもありますので、赤ちゃんとぶつかって痛みがあったりすることはありませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張り、硬さについてですね。
体動時にお腹が張ることはあります。
子宮は筋肉でできていることもありますので、触れると硬さを感じるようになります。
赤ちゃんの頭が触れるとわかることもあるかもしれません。
お腹がその時に張っている時であれば、なおのこと硬さが目立つかもしれません。
数分後にはもとに戻っていたと言うことで、赤ちゃんの胎動もその後感じられていたり、痛みや張りがずっと続いていることもないようでしたら、様子を見ていただいていいと思いますよ。
赤ちゃんは羊水にも包まれていることもありますので、赤ちゃんとぶつかって痛みがあったりすることはありませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/6 13:56
りこ
妊娠21週
ありがとうございます。
張りがあったとしてもその後胎動があれば赤ちゃんは元気なのでしょうか?
初めての妊娠なので張りというものが分かりません。
張りがあったとしてもその後胎動があれば赤ちゃんは元気なのでしょうか?
初めての妊娠なので張りというものが分かりません。
2025/1/6 14:15
りこさん、お返事をどうもありがとうございます。
お腹の張りがあっても、胎動が感じられているようでしたら、問題はないと思いますよ。
週数が増えていくことで、生理的なお腹の張りは起こります。
それで赤ちゃんに何か影響を与えてしまうと言うことは考えにくいです。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お腹の張りがあっても、胎動が感じられているようでしたら、問題はないと思いますよ。
週数が増えていくことで、生理的なお腹の張りは起こります。
それで赤ちゃんに何か影響を与えてしまうと言うことは考えにくいです。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/6 14:28
相談はこちら
妊娠21週の注目相談
妊娠22週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら