閲覧数:207
生後2ヶ月と6日、夜中の唸り声について
ちぴまま
初めまして。教えてください。
生後2ヶ月と6日になる娘がいます。
授乳回数は6回、トータル760ml〜800ml飲んでいます。
母乳ではなく完ミです。
日中は3時間の授乳間隔であれば120ml
3時間半以上の授乳間隔であれば130ml、
就寝前の授乳20時半ごろに140mlを固定で
飲ませています。夜中の授乳は3時か4時に1回のみです。
そして7時に次は起きてきます。
出生時2634g、1ヶ月健診時3880g
1ヶ月半時4400gであり、今はおそらく5100gほど
あります。体重増加が50g/日程度と考えられます。
夜中きゅるきゅるという声からうーんっと唸り声、いきんでいる声まで
いろんな声を出しています。起きて泣いていないのに隣で寝ている私は全く寝れません、、、、
また、便秘がちで3日に1回ペースでの排便です。
室温は20度〜21度、湿度は40〜50%に保っています。
唸り声、体重増加、そして便秘の原因は飲ませすぎなのでしょうか?この夜中の声は何が原因なのでしょうか?
体重増加も心配しており、(顔がどんどんパンパンになっています)もしミルクを減らす必要があるならどれくらい減らしたらよいのでしょうか?
ご指導頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
生後2ヶ月と6日になる娘がいます。
授乳回数は6回、トータル760ml〜800ml飲んでいます。
母乳ではなく完ミです。
日中は3時間の授乳間隔であれば120ml
3時間半以上の授乳間隔であれば130ml、
就寝前の授乳20時半ごろに140mlを固定で
飲ませています。夜中の授乳は3時か4時に1回のみです。
そして7時に次は起きてきます。
出生時2634g、1ヶ月健診時3880g
1ヶ月半時4400gであり、今はおそらく5100gほど
あります。体重増加が50g/日程度と考えられます。
夜中きゅるきゅるという声からうーんっと唸り声、いきんでいる声まで
いろんな声を出しています。起きて泣いていないのに隣で寝ている私は全く寝れません、、、、
また、便秘がちで3日に1回ペースでの排便です。
室温は20度〜21度、湿度は40〜50%に保っています。
唸り声、体重増加、そして便秘の原因は飲ませすぎなのでしょうか?この夜中の声は何が原因なのでしょうか?
体重増加も心配しており、(顔がどんどんパンパンになっています)もしミルクを減らす必要があるならどれくらい減らしたらよいのでしょうか?
ご指導頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2025/1/6 6:35
ちぴままさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
体重の増え幅が大きめなようなので、飲み過ぎていて、便秘気味であったり、便秘をしていることにより唸るようになっていることはあるかもしれませんね。
ミルクの一回量を120mlメインで、夜の寝る前のみ130mlにされてみてはいかがでしょうか?
そうしていただくことでも多少哺乳量に変化があるかと思います。
そしてうんちも丸一日でないようでしたら、綿棒浣腸をしてあげて、出せるようにされることでも唸り方も変わるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
体重の増え幅が大きめなようなので、飲み過ぎていて、便秘気味であったり、便秘をしていることにより唸るようになっていることはあるかもしれませんね。
ミルクの一回量を120mlメインで、夜の寝る前のみ130mlにされてみてはいかがでしょうか?
そうしていただくことでも多少哺乳量に変化があるかと思います。
そしてうんちも丸一日でないようでしたら、綿棒浣腸をしてあげて、出せるようにされることでも唸り方も変わるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/6 11:18
ちぴまま
0歳2カ月
ありがとうございます!
ご丁寧に教えて頂いて大変勉強になりました。
参考にさせていただきます。
ちなみに、140mlで4時間授乳間隔があけば、授乳回数を減らす方向も検討してもよいのでしょうか?
ご丁寧に教えて頂いて大変勉強になりました。
参考にさせていただきます。
ちなみに、140mlで4時間授乳間隔があけば、授乳回数を減らす方向も検討してもよいのでしょうか?
2025/1/6 13:42
ちぴままさん、お返事をどうもありがとうございます。
月齢から考えると一回の哺乳量としては140mlは多めになるように思います。
4時間おきに6回の授乳でもトータルで840mlになるかと思います。
そうすると量は今よりも増えてしまうかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
月齢から考えると一回の哺乳量としては140mlは多めになるように思います。
4時間おきに6回の授乳でもトータルで840mlになるかと思います。
そうすると量は今よりも増えてしまうかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/6 14:36
ちぴまま
0歳2カ月
お返事頂きましてありがとうございます。
140mlは多いのですね。
参考にさせていただきます!
140mlは多いのですね。
参考にさせていただきます!
2025/1/6 15:33
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら