閲覧数:187

寝かしつけについて

なつ
生後1ヶ月の女の子がいます。布団に寝かせると泣くので寝るまで抱っこしています。抱っこして寝かせた後布団に寝てあげるのですが、1分後くらいにすぐ泣き出します。一日それの繰り返しで夕飯の支度や休憩などもできません。どうしたらうまく寝てくれるのでしょうか。

2020/7/7 16:15

宮川めぐみ

助産師
なつさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが抱っこで寝てくれていたのに、お布団に寝かせてあげると起きてしまうのですね。
抱っこの姿勢が心地よく、フラットなところで寝るとその違いに目が覚めてしまうのかもしれませんね。
赤ちゃんの背骨はまだ大人のように完全にS字にはなっていません。なのでフラットなところで寝るのが苦手だたりします。
なので頭の下やお膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげると腰からお尻にかけて丸くなることから楽な姿勢になるためそのまま良く寝てくれることがありますよ。授乳クッションの上に頭を乗せてあげるのもいいと思います。顎とお胸がくっつきすぎないように角度には気をつけてみてくださいね。

よかったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/7 22:25

なつ

0歳1カ月
先ほどバスタオルを試してみたのですが、ほんとに寝てくれました!!ありがとうございました!!

2020/7/8 13:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家